シーズンサーバーのいいところ
経験値バフがとっても大きくて、シーズン装備強化アイテムがドロップして、
シーズン専用クエストがあって、
シーズンパスでアイテムが貰える。
約3,000円の闇の精霊パスを購入すればもっと貰える。
※初心者はクーポン貰えると思うので結構お得。買わなくてもいい。
最後に、卒業時にプレゼントまで貰える。
初心者はシーズンサーバーで開始するメリットしかない。
メインクエストをすすめる
「古代の石室」でスタート推奨。「果てしない冬の山」と「朝の国」は2キャラ目以降がよい。大きな流れとして「バレノス」→「セレンディア」→「カルフェオン」→「メディア」→「バレンシア」→etcという順番。メイン依頼をメディア地域まで完了すれば、上位装備のブラックスターV武器とⅣ武器が貰える。サブクエストはしなくてもよい。が、推奨依頼のバック拡張は各キャラしておきたい。
メインクエストがよく分からなくなったら、「/」キーを押してクエストを確認するか、「o」キーを押してメインクエストタブを確認すれば大体解決する。
推薦依頼を進めたり、
生活活動に手を出したり、
ギルドに入って、ギルドミッションやギルドボスに参加したり、
公式イベントに参加したり、
いろいろなことをやれるので少しやって楽しそうなのを探すことになる。
装備の強化
ナル装備をメインクエストの序盤に貰えるので、それを強化していく。ナル装備の強化アイテムはクエスト報酬とシーズンパス余るほど貰えるので、気にせずどんどん強化連打。ナル武器防具は真Vまで強化するとトゥバラ装備真Ⅰと交換できる。トゥバラ真Ⅳ→Vに強化失敗すると真Ⅲへダウンする。強化画面でみんながどれぐらいのスタックで叩いているか表示されるので参考にする。武器防具をⅣまで強化して、アクセ強化へ移ってもいい。
トゥバラアクセサリはネックレス→ベルト→リング→イヤリングの順に1から作る。ナルアクセは捨てる。リング真Vとイヤリング真Vはシーズンパスで1個ずつ貰えるのと、真Ⅳ→V確定強化材料が1個貰える。
シーズンサーバーを卒業するタイミング
基本的にシーズンパスが完了したら即卒業でいいと思うが、Lvをもっと上げたいとかならLv64直前までは経験値が入る。
卒業後は何をする?
ギルドメンバーと話しながらまったり進めるのが一番おすすめ。
装備を集めたり強化したり、推薦依頼を進めたり、
生活活動に手を出したり、
ギルドに入って、ギルドミッションやギルドボスに参加したり、
公式イベントに参加したり、
いろいろなことをやれるので少しやって楽しそうなのを探すことになる。
まとめ
初心者には分かりにくいところが多い黒い砂漠だが、シーズンパスに沿ってメインクエストを進めることで、効率よく理解できると思う。シーズン卒業後からも本当にいろいろとクエストがあるので、退屈はしないはず。
0 件のコメント:
コメントを投稿