2022/02採集と狩猟どっち

2022年2月12日土曜日

黒い砂漠 採集 狩猟 生活

t f B! P L

 採集と狩猟どっちを選択するか。

結論から、

長時間採集できるなら採集をおすすめする

わたしは採集を1,2時間すると、

飽きるのかしばらくしなくなる。

狩猟は割とがっつり3時間以上できる。

というわけで、採集と狩猟の違いを。

収益の違い

採集>狩猟であるが、

2022/2/11のテスト鯖で狩猟の上方修正。

が、採集>狩猟は変わらず。

狩猟の収益が採集の3割程度だったのが、

5,6割になったという感じ。

疲労度の違い

採集が楽。

逆を言えば、単調。

採集は、採集オブジェクト見つけてをRキー。

これだけ。

狩猟は、右クリックで玉込めて敵を向いて左クリック。

敵によっては、左右ステップ等使ってもいいが、

使わなくても大して変わらない。

疲労度としては、採集が楽と思う。

行動力の違い

行動力効率では圧倒的に狩猟>採集。

しかし、行動力が50回復するポーションが

3M程度で取引所で買えるため、

これもあまり問題にはならない。

採集道人の人に聞くと、採集専門キャラにして

放置時間で行動力を回復しなくても問題ないらしい。

まとめ

採集が長時間できるなら

採集が収益がいい(採れるものが多い)ので

採集をおすすめする。

狩猟が楽しめる人は

ぜひ狩猟もやってみてほしい。


このブログを検索

ブログ アーカイブ

覚醒WSの基礎とスキル回し

クラスの特徴 花を召喚し、それを爆破させるスキルと、奥行きのある広範囲の魔法攻撃が特徴。モーションがゆったりとしており、操作性も指にやさしい。楽にのんびり狩りしたい人向けのクラス。考古学者の地図や、羅針盤の素材掘り等のデキア狩場は特におすすめしたい。 欠点としては、防御力が覚醒D...

QooQ