採集と狩猟どっちを選択するか。
結論から、
長時間採集できるなら採集をおすすめする
わたしは採集を1,2時間すると、
飽きるのかしばらくしなくなる。
狩猟は割とがっつり3時間以上できる。
というわけで、採集と狩猟の違いを。
収益の違い
採集>狩猟であるが、
2022/2/11のテスト鯖で狩猟の上方修正。
が、採集>狩猟は変わらず。
狩猟の収益が採集の3割程度だったのが、
5,6割になったという感じ。
疲労度の違い
採集が楽。
逆を言えば、単調。
採集は、採集オブジェクト見つけてをRキー。
これだけ。
狩猟は、右クリックで玉込めて敵を向いて左クリック。
敵によっては、左右ステップ等使ってもいいが、
使わなくても大して変わらない。
疲労度としては、採集が楽と思う。
行動力の違い
行動力効率では圧倒的に狩猟>採集。
しかし、行動力が50回復するポーションが
3M程度で取引所で買えるため、
これもあまり問題にはならない。
採集道人の人に聞くと、採集専門キャラにして
放置時間で行動力を回復しなくても問題ないらしい。
まとめ
採集が長時間できるなら
採集が収益がいい(採れるものが多い)ので
採集をおすすめする。
狩猟が楽しめる人は
ぜひ狩猟もやってみてほしい。
0 件のコメント:
コメントを投稿